2011年9月17日土曜日

∞ 金沢文庫芸術祭 ∞


 9月18日(sun) am 9:30~ pm 20:00 横浜海の公園  入場無料

 merci plants garden 3人揃っての出店です!

 ∞ karin okamoto ∞  

 絵画   
 
 手づくりアンダーウェアー

 ∞ espricca ∞

 koke art

 small garden

 eco bag

 ∞ cariri ∞

 art spice accesories

こどもの未来は地球の未来  をテーマに子どもと楽しめるアートイベントです。
みなさんで楽しみましょう!!

nobuco

2011年8月28日日曜日

natuno kioku


残暑お見舞い申し上げます。
雨で暑さも和らいできましたが、みなさまいかがお過ごしですか?


今年も夏はやはりあっという間に過ぎていって
記憶をたぐり寄せてのブログ更新です。
うまく言葉にできるかわかりませんが。



どうしても忘れられない、忘れてしまいたくない記憶。
大分時間がたってしまいましたが
7月後半に行った、宮城県石巻市の報告です。


515miracle∞ partyでもお話してくれたちはるちゃんが、
義援金とフランスからの子供たちへのプレゼントを
運んでくれたピースボートのボランティアに
やっと行ってくることができました!



2011.3.11から5ヶ月以上たって、段々と生活も取り戻されていっている
ようですが、実際には何もおわっていません。



そしてあえて現実をみることをしなければ、忘れ去られてしまうかもしれない
という不安。
そんな時期にいけたことは、自分にとって、これからの未来について考えるためにも
よかったです。


知らない人たち数人とチームを組み、連絡をとりあって当日望めたことは
勇気とパワーとなって次へ進む道を照らしてくれました。



一人では途方に暮れてしまうがれきの山。
今、ほんとうにエゴのないピュアなおなじ想いで、
ひとつひとつ片付けていく地道な作業が
明日へとつながっていく感覚。

誰のためでもなく、何のためでもなく、ひたすら復興のために動き、伝える人たち。
今この現実をこの目でみて感じて伝えていくこと。
忘れずに継続していくこと。



とても大きな課題を与えられたわたしたちだけど、
今だからこそ日本人の知恵を生かして、
守るべき新しい世界へ一歩踏み出したんだと信じたい。
これはまだはじまりだから。


今までもこれからも続いているように、この大きな流れの中でひとつひとつ
大切に行っていくことは

ひとつひとつ小さな輪になって
ひとつひとつ生命が宇宙の和になって
日本がほんとうの和になって
そこからはじまり交わり
世界が美しい和になって
地球さんはかがやくから

帰り道に、バスが止まったパーキングで、
細い月の周りに浮かぶきれいな月の輪
を見上げながら思ったのでした。





生命万歳∞感謝!

Ricca

2011年8月16日火曜日

hair dress




cariri houseにて販売していた、hair dress
材木座のレイコチャンという60代?女性のつくった手作り。
ある日私が材木座の酒屋でぐびぐびしながらmerci plants gardenで
チャリティーイベントをするっていう話をしていると、
レイコチャンがやってきて、わたしお花つくってるよ!
といって、今もってくるからみて!といって1分後に
それはそれはたくさんの、お花の髪飾り
どっさり!

これ販売してさ、ぜーんぶ義援金にしてよ!

というレイコチャンのあったかーい気持ちを受け取って、
葉山芸術祭の期間中、販売をしました。
売上金は¥4000。被災地で活動をしているpeace boatのちはるさんに、
partyの売り上げや、販売していた作品の売上金の一部と合わせて託させていただきました。
皆様、ありがとうございました。

そして今回、
まだまだ大量にあったレイコチャンの髪飾り、どうしよう
ということで、とんとんとん、と話がすすみ(これも酒屋にて、あはは)
材木座の海の家、「D3(ディースリー)」にて販売させて頂く事に。
今回の売上金は全額、カマクラを中心に集まった被災地交流型の支援団体、
「かまくら届け隊」に託す事にしました。
先週の金曜日からおかせてもらって、1weekで売り上げ¥8000。
全額すでに寄付しました。あと残りわずかですが、
海の家営業がおわる8月いっぱいまで
置かせて頂く事になったので
ぜひぜひ
かわいいですので
材木座のビーチに遊びにいらした際は、
ぜひどうぞ〜

ちなみにきのう、偶然レイコチャンに会ったら、
シュシュもつくってもってく〜
といってました〜

みなさまよい夏を!
ざぶーん

karin

2011年7月26日火曜日

arigato himawari




あついあつい夏、ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか
こころなしか、去年よりも涼しいきがするのはわたしだけ?
今年は夜風で十分満足。扇風機もほとんどつけません。
あ、でもこれからですね?みなさまからだにはきをつけて。

さて、5月に開いたmiracle party!もう2ヶ月以上もたちました。
色々なところから、沢山お越し頂いて、本当にありがとうございました。
そして、来てくださったみなさまに、
ひまわりの種を配りました
(渡し忘れてしまった方、いたらごめんなさい!)。
わたしは家に帰るとひまわりに水をやるのが日課になってますが、ついに、、
咲きました。
かわいいきいろのひまわりよ

みなさまのお家はいかがでしょうか?
ぜひぜひ咲いた!という方、merci plants gardenまで写真を送ってくださいね〜
みんなのお花がみたい!集まったら(集まったらね)まとめてブログにアップしまーす

といいつつまだ写真をとってないわたし。
おまちしています。

再見!



k
a
r
i
n


2011年7月20日水曜日

∞ Umi no hi ∞

7月18日 海の日
海の家PUPUにてのお祭り
ビーチで飲むビールはやっぱりおいしい♪

ricca & aki & takeruすばらしいステージでした。
表現をする楽しさと大切さを再確認
これからも続けて欲しい!









                                           stage  by  ricca  &  aki  &  takeru

2011年6月26日日曜日

6/26 (日)「命の美しさ」  チャリティーイベント


直前のお知らせになってしまいましたが、明日、渋谷のRUUさんのアトリエにて開催の
イベントに参加させてもらうことになりました。
merci ∞plants∞ gardenなんと一人で植物∞メッセージ∞表現しつつ
出店させていただきます。
なんとご近所さん歌姫たちが主催!!
さあ、どんなミラクルが繰り広げられますやら楽しみです。
是非、お近くにいらっしゃる際にはお寄りくださいませ。

6/26 (日)「命の美しさ」  チャリティーイベント


■時間 12:00~17:00  フリーマーケット・トーク(15:00~)
      18:00~21:00  ライブ
■料金 \2,000 (18:00~ Music Charge)
■住所 東京都渋谷区松濤1丁目14ー7
http://m.google.com/u/m/A7RJUV




【出演】うたうたい山口愛(うた) YuucO(うた) 宗田悠 (民族楽器) 
muu (Crystal Bowl) Saaya(舞い踊る) MUI(描き出す) 


・ヒーリングブース aipom
・ひかりえ 片岡明日香
・ラウンジDJ  蜻蛉
・Food/Flower LOUISE・太田静栄 [フードコーディネーター]
 


・素材提供 suzuki takayuki
・衣装デザイン・コーディネート Keiko Shinoda [suzuki takayuki]
・協力:Luna
・協賛:suzuki takayuki ・ アフガニスタンバザール


※当日、15:00より2Fフリーマーケットスペースにて現地スタッフによるトークショー
B1ラウンジにて現地・石巻市の写真展を開催します!






このイベントはデザイナーである suzuki takayuki さんの事務所から 
「倉庫に眠っているストック品やB品を何か世の中の役に立てる事が出来ないか」と
提案して頂いたところから始まりました。


3/11に突如起こった大震災。何か現地のひとたちの役に立つことが出来たら。
イベント当日は、自分達に出来ること(音楽・アート・フリーマーケット・御飯etc…)
を持ち寄って、みんなのエネルギーでHappyを創れたらと思います。
当日、会場にて suzuki takayuki さんのストック品をブースにて販売させていただきます。


皆さんからお預かりした寄付金は責任を持って主催者が預かり
現地ボランティアの交通費や炊き出しの費用、支援物資の購入に充てさせて頂きます。
当日は、暖かく・優しい空間を皆で創れたらと思っています。
そんな想いに賛同して頂けたら、是非ご参加ください。


Ricca

2011年5月23日月曜日

∞ meeting ∞


                                    shinobu    chiharu     ricca   &   me

5月21日(土)に行われた meeting には
ピースボートのちはるちゃん
ハワイアンマッサージロミロミのしのぶちゃん
merci ∞ plants ∞ garden りかちゃんそして私
4人の参加でした。
そして、この間のミラクルパーティー515で
みなさまに協力していただいて集める事が出来た
被災地への支援金を無事にちはるちゃんに渡しました!
来週にも直接、被災地  宮城県 石巻市へ
運んでいただけるそうです。


そもそもの meeting のお題は
Himawari project
悲しくも汚染されてしまった土壌から
植物の力をかりて汚染物を
取り除いてもらるなら!というステキな企画。
実際には、その後のひまわりをどう処理できるのかという
のが今後の課題となりそうです。
何かいい案があればいいのですが…
地球にもっとお花がふえて
緑ももっとふえてくれるといいなと思います。


そして、ちはるちゃんの被災地の話
しのぶちゃんの話
薬草や私達の身近にある自然からの贈り物
例えば、ビワの葉っぱの化粧水など
そういった野草などを使って出来る健康法や
美容方をもっと生活にとりいれよう!という話
みんなでお茶をしながら、真剣に話しました。

nobuco